2020年11月22日日曜日
MT4インジケーター:All in Oneのチャート同期インジケーター、AllSync
チャート解析や過去チャートの検証をするときに、トレンドラインやチャートのスクロールなどを複数のチャートで連動(同期)させることができれば便利です。 AllSyncはこれ一つで通貨ペア、オブジェクト、スクロールなど様々な項目を同期できる、オールインワンのチャート同期インジケータ...
2016年4月15日金曜日
MT4インジケーター: ポートフォリオのチャートを生成、Portfolio Chart
Currency Portfolio の上位版インジケーターです。ポートフォリオをチャートとして表示する機能に加えて、分析に役立つ数々の便利機能を搭載しています。 このページは主に追加機能について記載していますので、基本的なコンセプトに関してはCurrency Portfol...
2016年4月10日日曜日
MT4インジケーター: 通貨ポートフォリオ、Currency Portfolio
ポートフォリオを組むことは、投資成績を安定させるために有効な方法のひとつです。 各通貨ペアのチャートを見て利食いや損切りを決めてもいいのですが、せっかくポートフォリオを組んでいるのですから、全体の損益をチャートとして表示したいところです。 Currency Portfol...
2016年2月18日木曜日
MT4スクリプト: ヒストリカルデータを自在に変換、History Converter
EAのバックテストを行うために、MT4のヒストリーセンター以外から入手したデータを使用している人は多いと思います。 しかし、データの書式やタイムゾーンが違う、ファイルが複数に分割されている、といったことがしばしばあり、それらを修正してインポートする作業はなかなか面倒なもので...
2015年7月8日水曜日
MT4インジケーター: スキャルピングのお供に、Xtick Chart
指標発表後の値動きが盛んな相場は、スキャルパーにとって格好の稼ぎ場です。 しかし、値動きが激しすぎると1分足チャートですら追いつかず、長大線ばかりのチャートになってしまいます。これではテクニカルをまともに使えません。 そんなとき、10秒足や70ティックチャートなど、より短...
2015年5月13日水曜日
MT4スクリプト: チャートの時間軸を一括変更、Timeframe Shifter
MT4でドル円、ユーロドル、豪ドル円など複数のチャートを開いていて、これらのタイムフレームをまとめて変えたいと思ったことはないでしょうか? このスクリプトを使えば、 開いている全チャートのタイムフレームを一括変更 できます。 使い方 使い方はいたってシンプル。例えば日足に...