2015年5月31日日曜日
MT4インジケーター: GMMAで押し目買い
最近はGMMAを搭載したチャートを提供しているブローカーが増えてきました。 GMMA(Guppy Multi Moving Average)はDaryl Guppy氏が開発した、新しいタイプの移動平均線です。たくさんの移動平均線を表示する外観が特徴的です。 2本もしくは3...
2015年5月30日土曜日
MT4インジケーター: 消える遅行スパンで相場局面を知る
日本が世界に誇るテクニカル指標、一目均衡表を使っている人は多いと思います。 一目均衡表は基準線、転換線、遅行スパン、先行スパン1と2の5本の線で構成されています。これらの状態を総合して相場を判断するのですが、それぞれ単体でもテクニカル指標として使用することができます。 遅行...
2015年5月27日水曜日
MACDの本当の使い方(8): チャンスを増やす工夫
<< 前回: ダマシ対策 「MACDの本当の使い方」シリーズ第八回(最終回)は、チャンスを増やすための工夫についてです。 MACD二刀流 短期のMACDの利点は、相場の変化に敏感に反応するため、シグナルが多く出現することです。欠点は、レスポンスに優れる反面...
2015年5月26日火曜日
MACDの本当の使い方(7): ダマシ対策
<< 前回: 逆ダイバージェンス 「MACDの本当の使い方」シリーズ第七回は、ダマシへの対処法についてです。 テクニカル指標につきもののダマシ 非常に優秀なMACDですが、決して聖杯ではありません。もしそうならば、今頃ゲイツの家でバフェットを交えてランチしてい...
2015年5月25日月曜日
MACDの本当の使い方(6): 逆ダイバージェンス
<< 前回: ダイバージェンス 「MACDの本当の使い方」シリーズ第六回は、”逆ダイバージェンス”についてです。 ”隠れダイバージェンス”や”リバーサル”と呼ばれることもあります。本家のダイバージェンスと比べるとマイナーですが、マニアックな方はご存知でしょう...
2015年5月24日日曜日
MACDの本当の使い方(5): ダイバージェンス
<< 前回: トレンドラインブレイク 「MACDの本当の使い方」シリーズ第五回は、”ダイバージェンス”についてです。 ダイバージェンスはテクニカルを勉強したことがある人なら、知っている人も多いと思います。RSIで観察されるものが有名ですが、MACDにも現れま...
2015年5月23日土曜日
MACDの本当の使い方(4): トレンドラインブレイク
<< 前回: ゼロライン反発 「MACDの本当の使い方」シリーズ第四回は、”トレンドラインブレイク” についてです。 名前から大体予想がつくと思います。これについて触れているWeb記事や書籍も見かけますね。 トレンドラインは視点を引いて探そう トレンドライ...
2015年5月22日金曜日
MACDの本当の使い方(3): ゼロライン反発
<< 前回: 水平ラインブレイク 「MACDの本当の使い方」シリーズ第三回は、ゼロラインに関連したシグナルについてです。 良く知られているゼロラインとのクロスと、あまり知られていない”ゼロライン反発”というシグナルを解説します。 みんなおなじみゼロラインク...
2015年5月20日水曜日
MACDの本当の使い方(2): 水平ラインブレイク
<< 前回: MACDラインとシグナルラインとのクロス 「MACDの本当の使い方」シリーズ第二回は、水平ラインブレイクについてです。 あまり知られていませんが、使いこなせればとても強力なシグナルなので、ぜひマスターしましょう。 水平ラインブレイクって何? ...
2015年5月19日火曜日
MACDの本当の使い方(1): シグナルとのクロス
私の最も信頼しているテクニカル指標の一つ、 MACD の使い方の解説シリーズです。 なんとMACDだけで全8回(+番外編1)の長編です。かつてこれほど詳細なMACDの解説があったでしょうか!? MACDの力、引き出せていますか? MACDは非常によく使われているテクニカル指...